はじめまして、遠藤です。私は本業の傍ら、週末自分の船で(中古の漁船5.5t)で遊漁船をしたり、
春~秋はスズキ、サワラ、サバ
冬は12月後半~4月中旬黒メバル漁をして、船の維持費をまかないながら楽しんでいます。
ホームベースは仙台湾で、伊豆諸島の大物釣りを年に数回遠征船で出かけます。
吉冨さんのサワラテンテン仕掛けを、実家の親父(現役漁師の73才)と、親父の友人と3隻でみんなに内緒で使用しています。
地元漁師は、刺し網で50~150本くらいで、底を回遊している群れを狙います。他の曳き釣り漁師は最近2~3本の釣果でした。
ちなみに、昨日の実家の親父の釣果は、サワラ18本、金華サバ50本だそうです。
結構よく釣れると評判は上々です。
まだ長さと船速のバランスがかみ合っていないような気がしますが、近年海況が不安定で
高齢者漁師も大変な時代になってきました。
他の地方を遊びまわりながら、少しでも別の漁法を取り入れてはと、いろいろと試しています。
昨日、私の弟が貴社へ仕掛けを注文していると思います。(宮城県塩釜市在住)
よろしくお願いします。