この日は初の太刀魚トローリング
以前から、コナトローリングというメーカーの仕掛けを購入して持ってはいたのだが、なかなか機会が無く、初めて使った。
仕掛けは、太刀魚潜航板仕掛にビショマ3本セット×2。船速は最低速度の3.7knotで挑戦した。
トローリング場所はホームポートからわずか10分程度の当木島周辺。水深は、瀬の上で20m落ち込んだところでは70~80mになるため、ビシマを長めに沈め、最初は80mラインから流す。
最初はポイントが悪いのか時間が早いのか当たりが全然無い。というか、ここには良く餌づりやジギングに来るのだが太刀魚が釣れたことは未だかつて一度もないため今回も半ば諦めムードで船をだんだんと瀬の上に近いところまで漕ぎ上がる。
日も水平線に落ち、水深も50m程度に差し掛かった当たりで突然当たりが。初トローリングと言うことと、今まで太刀魚の実績が無かった事から疑いながらもにんまり。
仕掛けを上げてみると大きさは指2本半と小さいながらも3匹の太刀魚がきらきらと光り輝いている。よしここだとばかりに、船をそのポイントに走らせ、行ったり来たり。
やがて当たりは真っ暗になり、手元の仕掛けも見えないから釣りは終了。わずか30分ほどの時間で太刀魚が10匹くらいとサワラが1匹。の釣果でした。
サワラが釣れるなら次回はサワラ仕掛けにしてもう少し海面近くを曳いてみようかなぁ~
量は少しでしたが満足のいく釣りでした。