トローリング専門サイト コナトローリングコナトローリング
コナ・トローリング店舗案内コナ・トローリングお問合せトローリング ショッピングコナ・トローリング メールマガジントローリングQ&Aコナトローリング サイトマップ

トローリング情報
ご注文のご案内


トローリングの知識


コナ・トローリングの【みんなの釣果発表】

みんなの釣果情報

このページはコナトローリングの仕掛や道具で釣り上げた釣果を
掲載していただけるページです。誰でも・何回でもその都度、掲載
していただけます。写真とちょっとしたコメントを書いてコナトロー
リング宛て郵便かメールでお送りください。
到着順に掲載させてただきます。
これからトローリングをお初めになる方々に大変ありがたい情報と
して、大きなはげみになりますので、どうかご協力をお願いいたします。

 


釣行日   2006年11月5日(日曜日)

住所    福島県いわき市        氏名   瀬谷 典史氏 
場所    塩屋崎沖           
魚種    ヨコワ(福島では、ガンパというみたいです)・イナダ・サバ
仕掛    ヨコワ潜水板仕掛
釣果    ヨコワ2本 イナダ3本 サバ7本(2本は小型のためリリース)
       

初回から、ヨコワ潜水板仕掛が好調でした。
目的地付近で、運よく鳥山を発見しました。鳥山の周辺を、ヨコワ潜水板仕掛で曳いてみるとサバが食ってきました。その後も連続でサバがヒットして、開始40分でサバが4本とイナダ1本をゲット。鳥山も散らばり始めたので、さらに水深の深い方へとふねをはしらすが鳥の影すら見えてこない。ぽつぽつと鳥が見え始めたとき、潜水板が浮かびました。初のヨコワゲットでした。(47cm)引き上げる時は、ちょっと緊張しましたが、無事取り込みが出来ました。
その後、ヨコワ43cm・イナダ2本・サバ1本を追加して帰港。
トローリング初心者の私にとっては、大漁と満足しています。

前日の電話での、適切なアドバイスありがとうございました。





釣行日   2006年11月4日(土曜日)
住所   香川県高松市
氏名   塚本 忠男 氏
出漁日  平成18年11月4日
場所   当木島周辺。
魚種   太刀魚10匹とサワラ1匹
仕掛   太刀魚潜航板仕掛にビショマセットを接続


11月4日 太刀魚トローリング

この日は初の太刀魚トローリング
以前から、コナトローリングというメーカーの仕掛けを購入して持ってはいたのだが、なかなか機会が無く、初めて使った。

仕掛けは、太刀魚潜航板仕掛にビショマ3本セット×2。船速は最低速度の3.7knotで挑戦した。
トローリング場所はホームポートからわずか10分程度の当木島周辺。水深は、瀬の上で20m落ち込んだところでは70~80mになるため、ビシマを長めに沈め、最初は80mラインから流す。
最初はポイントが悪いのか時間が早いのか当たりが全然無い。というか、ここには良く餌づりやジギングに来るのだが太刀魚が釣れたことは未だかつて一度もないため今回も半ば諦めムードで船をだんだんと瀬の上に近いところまで漕ぎ上がる。

日も水平線に落ち、水深も50m程度に差し掛かった当たりで突然当たりが。初トローリングと言うことと、今まで太刀魚の実績が無かった事から疑いながらもにんまり。
仕掛けを上げてみると大きさは指2本半と小さいながらも3匹の太刀魚がきらきらと光り輝いている。よしここだとばかりに、船をそのポイントに走らせ、行ったり来たり。
やがて当たりは真っ暗になり、手元の仕掛けも見えないから釣りは終了。わずか30分ほどの時間で太刀魚が10匹くらいとサワラが1匹。の釣果でした。

サワラが釣れるなら次回はサワラ仕掛けにしてもう少し海面近くを曳いてみようかなぁ~

量は少しでしたが満足のいく釣りでした。




釣行日  2006年11月11日 9時30分出港
住所      大阪府高槻市
氏名      佐藤 寿久 氏
出漁日時   平成18年11月11日 12時30分
場所      大阪湾 泉佐野沖
魚種      サワラ(101センチ)
仕掛      ハマチテンテン仕掛とショックゴム
    



今日は関空連絡橋の袂から出航し、初めは大阪湾の太刀魚を狙いに行く予定
でしたが、少し距離があるため、あきらめて戻りがてら曳いていたら、捕れました!!

よそ見してた為か、アタリを見逃していました。なんとなくショックゴムが伸びてるなぁと感じて
仕掛を引き上げて見ると大きなサワラが掛かっていました。
上げたときには口も開いていて瀕死でした。

トローリングは始めたばかりなので、まさかこんな獲物が獲れるとは思っても
おらず、海上では大慌て。
あわててマリーナに帰港、氷等を準備し家路につきました。

調理方法等もアドバイスいただきありがとうございました。
また出航します。次回も頑張ります。



釣行日  2006年11月25日(土曜日)  
住所    大阪市
氏名    三浦 陽成氏
所属    淡輪ヨットハーバー
魚種    サワラ(89センチ) メジロ(71センチ)
場所    和歌山県加太瀬戸と、田倉崎
仕掛    サワラテンテン仕掛とハマチ潜水板仕掛


「サワラテンテン仕掛にビショマを一本継ぎ足して曳きました。」
今日は、サワラテンテン仕掛を左右に曳いて、片側だけビショマを一本継ぎ足して深度を変化させて曳いてみましたが、メジロとサワラの両方ともビショマを追加した方にヒットしました。寒くなったのでご両人とも深いところにお住まいのようです。
サワラ89センチは加太瀬戸北沖午前8時40分頃ヒット。メジロ71センチは田倉崎南沖、午前11時30分頃ヒットしました。
さわらの刺身は、フワッと脂がのっていて、トロのような美味しさが口中をおおいました。
また頑張ってサワラを釣りまくるぞ!!!


釣行日  2007年4月29日  
住所   兵庫県神戸市須磨区
氏名   鶴崎 捷治氏
出漁日 2007.年4月29~30日
場所   和歌山県西牟婁郡すさみ沖
魚種   本ガツオ
仕掛  アウトリガー竿先 コナトローリング製カツオヒコーキ仕掛
     左右に1セットずつ
     アウトリガー竿中間 コナトローリング製カツオラビット仕掛
     左右に1セットずつ
     船尾クリート コナトローリング製カツオ潜水板仕掛、左右1セットずつ
     各仕掛の糸の長さを指示通りとした。
船速  5~7ノット
4月29日~30日に周参見にカツオ狙いで釣行したので報告します。
場所   周参見沖3マイルを基点に広範囲に探った。2日間ともベタナギ、快晴、風なし、
日時と釣果
29日
午前9時頃現地に到着、即、仕掛を取り付け、トローリングを開始すれども当たりすらなく時間がどんどん過ぎてゆく、僚船数艇と無線連絡交し合うもお互い、釣果なし、1艇とすれ違った直後に突然入れ食いとの報告があり、他艇からも何匹かゲットとの報告あり、その直後、ラビット仕掛にカツオがヒットしているのを確認、囮に使うことより、先ずは確保しておこうとすぐに取り込んだ。
取り込んだカツオを先ず、血抜きして氷締め用のクーラーに収納して次の群れを探したが、その後はヒットなしで昼過ぎに早上がりとした。
30日
午前6時ごろ周参見漁港を出港して仕掛をセットし漁船の後方を付かず離れず走行すれど当たりなし。大きな海草が仕掛に絡んで仕掛のゴミ掃除となる。
僚船の無線による釣果報告は全く無し。
10時ごろやっと潜水板とラビット仕掛にダブルヒット、針はずしがもどかしい。仕掛を再投入、今度は、ヒコーキ仕掛と左潜水板、右潜水板、左右ラビット仕掛に連続ヒット、取り込みと血抜きが忙しい。5名で役割分担するもカツオ初めての軍団にとっては目の回るような忙しさであった。11時を過ぎると釣れなくなったので仕掛を巻き上げて帰港準備。
刺身とタタキ
1~2日経過後もいずれも大変美味しくいただけました。
難しかったこと
血抜き、8本の内3本は同じように動脈を切ったつもりであったが血の噴出し方が少      なく不十分だった気がする。
潜水板がすぐに浮き上がって潜水板の調整に何度もセットしなおすのに時間が掛かった。



2007年5月3日
住所    大阪府高槻市
氏名    佐藤 寿久 氏
出漁日   2007年5月3日 13時00分
場所    舞鶴港出口
天候    晴
時間    13時00分
魚種    サゴシ 48センチ
仕掛    コナトローリング製 カツオ潜水板仕掛
       コナトローリング製 カツオ潮切ヒコーキ仕掛


舞鶴にて昼からクルージング目的で出港しました。
気軽にボートを止めることもできる。カツオと潜水板仕掛とカツオ潮切ヒコーキ仕掛のセットで船速8ノットで曳きました。舞鶴湾の出口に差し掛かると、カツオ潜水板がシュッと浮き上がりました。仕掛を引き寄せてみるとサゴシが掛かっていました。トローリングを開始してまもなくでしたので驚きました。思わぬお土産も獲れて、楽しい一日になりました。

                前のページ

                 次のページ

トローリング トップページ トローリングページ上部に戻る

トローリング・ルアーのWEBサイト コナトローリング 吉冨健藏(ヨシトミ ケンゾウ)
545-0004 大阪府大阪市阿倍野区文の里2-11-18
TEL06-6622-6635 FAX06-6629-0089 E-mail info@trolling.jp
copyright © 2003 konaTrolling all rights reserved.
コナ トローリングをお気に入りに追加する
トローリング HOME