トローリング専門サイト コナトローリングコナトローリング
コナ・トローリング店舗案内コナ・トローリングお問合せトローリング ショッピングトローリングQ&Aコナトローリング サイトマップ

トローリング情報
ご注文のご案内


トローリングの知識


コナ・トローリングの【みんなの釣果発表】

みんなの釣り果発表

このページはコナトローリングの仕掛や道具で釣り上げた釣果を掲載していただけるページです。誰でも・何回でもその都度、掲載させていただきますので写真とちょっとしたコメントを書いてコナトローリング宛て郵便かメールでお送りください。到着順に掲載させてただきます。



神奈川県三浦郡葉山町 下平万里夫氏

2003年.3月.22日にいただいたメールをそのまま記載します。(仕掛はヒラメ潜航板仕掛)
吉冨さん、おはようございます。

昨日、2回目の挑戦しました。

なんといきなり40cmのアジ(20mぐらいの浅場で先日、コチがかかったところ
で).が掛り、その後すぐ、念願の40cmのヒラメが掛かりました。
しかし、いい気になって岩場に近付きすぎて、なんと潜航板ごと、ひっかかり上がらなくなってしまい、涙のロストになってしまいました。
ただ、ヒラメが釣れることと釣れる場所が判りましたのでもう一度挑戦すること
にしました。(今度はオークションで魚探も買いました)
そんな訳で、現在手元には木枠と元糸が赤い紐になってから5cm位までしか
残っていません。
潜航板と針・天秤仕掛一式と予備の疑似餌を再度注文しますのでよろしくお願いします。
PS.次回はカメラを持参します。



2002年10月9日
兵庫県加古郡 隅田輝雄氏
2002年10月9日 明石、鹿の瀬
釣果 サゴシ3匹

今日、無理にヒマを作って釣りに行って来ました。鹿の瀬でハマチが釣れているとの情報なので爆釣を夢見て、昨晩はあまり眠れませんでした。
鹿の瀬について、ハマチ潮切仕掛の左側を流して右側を流すまもなく、左側の潮切仕掛にサゴシが釣れました。気を良くして右側を出すとまたすぐにサゴシが釣れました。

これは爆釣だ!と喜んだらその後がサッパリ。

明石大橋の方に船がたくさん集まっているので向かっているとハマチテンテン仕掛にサゴシが釣れました。その後は努力の甲斐なく釣れませんでした。今日は目標5匹だったのに、ハマチも釣りたかった。また頑張ります。



2002年9月29日
兵庫県加古郡 隅田輝雄氏
2002年9月29日 兵庫県垂水沖
サゴシ2匹
こんばんは、吉冨さん。トローリングでサゴシが2本釣れました。今日は海が穏やかだったので6時に出港して垂水まで行きました。垂水は釣り舟が多く曳き釣りをしている船もたくさんいました。ハマチ潮切ヒコーキハマチテンテン仕掛は使うのが初めてなので説明書を読みながら流しました。
2時間ほど曳いていましたが釣れません。林崎に場所を移しましたが釣れないのであきらめてハマチテンテン仕掛を引き上げてくると、なんとサゴシが付いていました。

これは釣れると思い仕掛を手で持って曳いているとすぐに当たりがあり2匹目が釣れました。

嬉しくなり吉冨さんと嫁さんに電話をしました。
今日は初めてなので欲張らずに帰りました。
これから、しばらくはトローリングに専念します。
トローリングで初めて釣ったサゴシの写真を送ります。
本当にありがとうございました。またお便りします。




次のページ | 前のページ

トローリング トップページ トローリングページ上部に戻る

トローリング・ルアーのWEBサイト コナトローリング 吉冨健藏(ヨシトミ ケンゾウ)
545-0004 大阪府大阪市阿倍野区文の里2-11-18
TEL06-6622-6635 FAX06-6629-0089 E-mail info@trolling.jp
copyright © 2003 konaTrolling all rights reserved.
コナ トローリングをお気に入りに追加する
トローリング HOME